第15回−2日目−実施風景
2 日 目
御影コース−
参加者約30人
〔日 時〕 2013年8月10日(土)午前9時30分〜11時30分
〔コース〕 阪神石屋川駅 → 上中 → 石屋川公園(火垂るの墓モニュメント) → 御影公会堂 → 成徳小学校 → JR六甲道駅
〔距 離〕 約2.5km


猛暑のなか、阪神石屋川駅南の公園からスタート
最初の解説スポットである御影小学校へ


解説する当会代表の正岡茂明




御影小学校 小説のなかに御影国民学校として登場します。


阪神高架下をくぐって南へ


猛暑ですが、ときおり吹く風にほっと一息。


上中公園へ 小説のなかで、清太と節子の家族は
上西、上中、一里塚のいずれかの町に住んでいるようです。


現在は上中、上西といった地名は使われていませんが、
交差点や公園の名前に残っています。


この日は関西テレビと神戸新聞の記者さんが取材で同行


上中公園で、小説に登場する地名と、野坂昭如さんが
実際に住んでおられた場所の位置関係などを解説します。


上中公園の西側には上西地蔵さんの祠もありました。


ふたたび阪神高架下をくぐって御影中学校前へ


中学校の前の道が旧西国街道です。


中国街道の松


旧西国街道を西にとって一里塚橋へ


この橋名も小説に登場する地名の名残りです。


石屋川東岸、西国街道本道と徳川道の分岐点


西岸に渡って石屋川公園の火垂るの墓モニュメントへ




川越しに御影公会堂が見えます。清太と節子がながめた風景


東側から見る御影公会堂


清水栄二設計 昭和8年(1933)竣工
酒造家・嘉納治兵衛の寄付金により御影町が建設しました。


公会堂ロビーにてしばし休憩


特徴的な美しいデザインですね。


御影公会堂から見て北西対岸の二本松
清太と節子が空襲の後、母親と落ち合うために訪れた場所


空襲の前に野坂さんが住んでおられたあたりを歩きます。


最後は野坂さんが通っておられた成徳小学校校内のビオトープへ
アニメのなかで、大やけどを負った清太と節子の母親が担ぎ込まれた学校として描かれています。

この後、JR六甲道駅で解散しました。


この夏一番という暑さのこの日、後半は風もやみ、かなり過酷
な歩く会となりましたが、無事催しを終えることができました。
参加者のみなさん、どうもおつかれさまでした。


Topページに戻る

〔主 催/問い合わせ先〕
火垂るの墓を歩く会実行委員会
mail amano_kaeru@yahoo.co.jp

  
当サイトはリンクフリーですが、リンクを貼られる場合はご一報いただければさいわいです。

素材を使わせていただいたサイト
  
Copyright © 2010- Kaeru Amano. All rights reserved