この講座はすでに開催済みです。
今後の講座開催予定については、本サイトのTopページをご覧ください。


第1回<古代編>

日  時 2010年7月4日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 神戸市立博物館講堂
講  演 米田雄介(よねだゆうすけ)さん(神戸女子大学名誉教授
「畿内の範囲−西の境界」

坂江渉(さかえわたる)さん(神戸大学大学院人文学研究科准特命教授)
「古代神戸のミナトと海人」
主催(共催) 神戸史学会  神戸市立博物館  サロン・ド・サモン
後  援 歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第2回<中世編>

日  時 2010年9月26日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 伊藤啓介(いとうけいすけ)さん(京都大学大学院文学研究科非常勤講師
「中世の神戸・阪神地域」

藤本誉博(ふじもとたかひろ)さん(財団法人今治文化振興会学芸員)
「中世尼崎の景観について」
天野忠幸(あまのただゆき)さん(日本学術振興会特別研究員)
「軍記物『細川両家記』に描かれた尼崎」
主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会(県民交流広場事業)
後  援 尼崎市
歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第3回<近世編>

日  時 2010年12月19日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 神戸市立博物館講堂
講  演 高久智広(たかくともひろ)(神戸市立博物館学芸員)
「台場築造と大坂町奉行」

三好唯義(みよしただよし)(神戸市立博物館事業係長)
「博物館所蔵の近世絵図資料について」
主催(共催) 神戸史学会  神戸市立博物館  サロン・ド・サモン
後  援 歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第4回<近現代編>

日  時 2011年3月6日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 西村豪(にしむらごう)さん(尼崎市立地域研究史料館
「建築から見た神戸・阪神地域の近代・現代」

船曵悦子(ふなびきえつこ)さん(岐阜市立女子短期大学助教)
「戦後初期尼崎における公共建築の建設と建築家の活動」
主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会(県民交流広場事業)
後  援 尼崎市
歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第5回

日  時 2012年3月4日(日)午後1時30分〜3時20分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 石川道子(いしかわみちこ)さん(酒史学会会員
「尼崎城下の江戸積み酒造業」

主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会(県民交流広場事業)
後  援 尼崎市
歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター

第6回〔尼崎の歴史街道〕

日  時 2012年7月8日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 中村光夫(なかむらみつお)(尼崎市立地域研究史料館
「尼崎の歴史街道」

正岡茂明(まさおかしげあき)(あまがさき市民まちづくり研究会代表)
「"歴史の旅in尼崎 北から南へ"企画について」

主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会(県民交流広場事業)
後  援 尼崎市
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター

第7回〔 のじぎく文庫『神戸〜尼崎 海辺の歴史』出版記念企画〕

日  時 2012年6月17日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 神戸市立博物館講堂
講  演 河野未央(こうのみお)(近代姫路大学教育学部助教
「海辺の支配と神戸〜尼崎」

辻川 敦(つじかわあつし)(尼崎市立地域研究史料館長
「臨海工業地帯の歴史地理
−神戸と尼崎の比較研究−

主催(共催) 神戸史学会  神戸市立博物館  サロン・ド・サモン
後  援 歴史資料ネットワーク
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第8回〔「八十嶋」−神崎川・猪名川下流域の古代史を学ぶ〕

日  時 2013年3月10日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 黒田慶一(くろだけいいち)(大阪文化財研究所主任学芸員
「難波「八十嶋」と神崎川・猪名川下流域」
主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会(県民交流広場事業)
後  援 尼崎市
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター


第9回「尼崎城解剖」

日  時 2013年2月16日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 山上雅弘(やまがみまさひろ)さん
(兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部

「尼崎城の城郭構造と建物」

正岡茂明(まさおかしげあき)さん 中川雄三(なかがわゆうぞう)さん 
(あまがさき市民まちづくり研究会

「地域資源としての尼崎城活用提案」
主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン  
尼崎市市民運動中央地区推進協議会

第10回「中世の旅の記録−東大寺宝珠院文書の研究から−」

日  時 2014年3月16日(日)午後1時30分〜3時30分
場  所 尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール
講  演 市沢哲(いちざわてつ)さん(神戸大学大学院人文学研究科教授
「宝珠院文書研究のあらまし」

大村拓生(おおむらたくお)さん(関西大学非常勤講師
「戦国期に奈良から尼崎を旅した僧侶たちの記録」
主催(共催) 神戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会

第11回「尼崎よもやま話−明治〜昭和戦前期−」

日  時

2014年6月21日(土)午後1時30分〜3時30分

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホール

講  演

武田壽夫(たけだとしお)さん(尼崎市立地域研究史料館ボランティア
「引札を読む−地域研究史料館所蔵引札の紹介−」

田中敦(たなかあつし)さん(尼崎郷土史研究会会員
「『尼崎今昔物語』にみる尼崎町あれこれ」

主催(共催)

神戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会


第12回「荒木村重の戦いと尼崎城・花熊城」
尼崎市市制100周年事業(プレ事業)

日  時

2015年3月8日(土)午後1時30分〜3時30分

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホー

講  演

天野忠幸(あまのただゆき)さん(関西大学・滋賀短期大学非常勤講師
「荒木村重の戦いと尼崎城・花熊城」

主催(共催)

戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会


第13回「戦争の歴史を記録し伝える」
尼崎市市制100周年事業(プレ事業)・戦後70年企画

日  時

2015年6月21日(日)午後1時30分〜3時30分

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホー

講  演

辻川敦(つじかわあつし)(尼崎市立地域研究史料館長)
「尼崎の空襲・戦災の記録と痕跡」

宗景正(むねかげただし)さん(写真家、日本リアリズム写真集団会員
「満州開拓民と中国残留孤児」

主催(共催)

戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会


第14回「尼崎が生んだ前衛画家・白髪一雄」
尼崎市市制100周年事業

日  時

2016年3月12日(日)午後1時30分〜3時45分

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホー

講  演

妹尾綾(せのおあや)さん(尼崎市総合文化センター学芸員)
「尼崎が生んだ前衛画家・白髪一雄」
コメンテーター 大槻晃実(おおつきあきみ)さん(芦屋市立美術博物館学芸員

主催(共催)

戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会


第15回「地域を記録する写真史料」
尼崎市市制100周年事業

日  時

2016年6月19日(日)午後1時30分〜3時30分

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホー

内  容

「1964年の尼崎市を記録する写真について−撮影者・小川弘幸(おがわひろゆき)さんに聞く」
解説 宗景正(むねかげただし)さん

主催(共催)

戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会


第16回「ふすまから出てきた歴史−文書のはがし作業から整理・公開にいたるまで−」

日  時

2017年3月25日(土)午後1時30分〜4時

場  所

尼崎市中央地域振興センター コミュニティホー

内  容

尾立和則(おりゅうかずのり)さん(文化財保存修復家)
「下張り文書はがし作業とは」
松下正和
(まつしたまさかず)さん(姫路大学人文学・人権教育研究所准教授)
「下張り文書の保全と活用」
河野未央
(こうのみお)(尼崎市立地域研究史料館職員)
「地域研究史料館のふすま下張り文書はがし作業とその成果」
ディスカッション

主催(共催)

戸史学会  サロン・ド・サモン
尼崎市市民運動中央地区推進協議会




当サイトはリンクフリーですが、リンクを貼られる場合はご一報いただければさいわいです。
Copyright © 2010- Kaeru Amano. All rights reserved